【三宅島サマースクール】三宅島サマースクール・アドバンスコース
2016-08-18

昨日夜、東京竹芝ターミナルに集合したアドバンスコース。三宅島は台風7号の影響が残っていたためか、条件付き出港となりました。久しぶりに会った懐かしい顔もあり、これからのスクールが楽しみです。 現地1日目は、まず、長太郎池の海洋生物観察から始ま…...
Read More2016-08-18
昨日夜、東京竹芝ターミナルに集合したアドバンスコース。三宅島は台風7号の影響が残っていたためか、条件付き出港となりました。久しぶりに会った懐かしい顔もあり、これからのスクールが楽しみです。 現地1日目は、まず、長太郎池の海洋生物観察から始ま…...
Read More2016-08-03
早いもので、三宅島サマースクール最終日。あっという間の時間でした。最終日は、陸の自然を観察する活動になります。三宅島は、バードアイランドとして世界的に有名な島です。天然記念物の鳥も多く生息しています。また、火山島ならではの植生も観察できます…...
Read More2016-08-01
到着3日目。御蔵島のドルフィンスイムを予定して、朝早く起きました。船長曰く、風はあるが、午前よりは午後の方が可能性が高いとのこと。その可能性にかけて・・・朝起きて三池浜を散歩すると、波も高いし、天気が悪い。朝食後のガイダンスで、うんぱぱから…...
Read More2016-07-31
三宅島での活動も3日目を迎えました。生活にもやっと慣れてきて、みんな大騒ぎ。民宿がつぶれそうです。これも元気な証拠です。今日も散歩から活動開始。 活動前には、まずは腹ごしらえ。しっかり朝食を食べました。 午前の活動は、何と「富賀浜」に入りま…...
Read More2016-07-30
三宅島での活動2日目。晴天に恵まれ、今日も海日和! ゆっくり寝た後は、しっかり朝食を食べて活動開始。 朝散歩。最高の景色ですね。まだ目の覚めていない子どもたちもいました。 午前は、長太郎池に入りました。噴火前は大きなタイドプールでしたが、現…...
Read More2016-07-29
昨日の夜、東京竹芝ターミナルを出発し、今朝、4時50分に三宅島に到着。三宅島でのスクールが始まりました。 みんな、少し緊張しています。 三宅島に到着。4時50分に下船開始。まだ、眠いですね。 空気が澄んでいるので、海の色が青、青、青!(三七…...
Read More2016-02-11
本日、説明会を行いました。 お越し頂いた皆様、ありがとうございました! 『今後の説明会スケジュール』 2/12(金)17:30~ 2/15(月)10:00~ 2/16(火)10:00~ ■集合解散:当センター施設「葉山セミナー…...
Read More2015-08-13
【1日目】 東京竹芝を出発した橘丸は無事に三宅島に到着。 宿で少し休んだ後は、早速海へ。 スノーケリング、スキンダイビングの基本を学びました。 昼食後は、長太郎池へ。 約50m四方のタイドプールで、多くの生物を観察できました。 そして、「み…...
Read More2015-08-10
あっという間に最終日。 荷物を片づけ、ペンションTSUKUBAで最後の朝食を済ませ、4日間お世話になった宿を後にしました。 昨夜、なっちゃんから島の話を聞いた後なので、まずは島めぐりを。 昭和58年の阿古地区の噴火跡を見学。溶岩の上を歩く感…...
Read More2015-08-07
今日も起床は6時30分。 朝の散歩は、アカコッコやカラスバトなど天然記念物の鳥の観察も兼ねて歩きました。 時々、アカコッコの姿を見つけながらも、じっと観察するまでには至りませんでした。 鳥の観察は明日の最終日に託すとして、今日は三宅島での最…...
Read More