【ボランティアリーダー研修会】シーカヤックの基礎技術指導法、救急救命講習
2022-05-28

天候に恵まれ快晴の中、研修会を実施しました。 午前は、シーカヤック。 予報の倍ほど風が吹く中、指導者にはちょうどいい海況に恵まれました。 午後は、室内で救急救命。 いざというときに備えて実践的に学びました! 次回は7月! スノーケリング研修…...
Read More2022-05-28
天候に恵まれ快晴の中、研修会を実施しました。 午前は、シーカヤック。 予報の倍ほど風が吹く中、指導者にはちょうどいい海況に恵まれました。 午後は、室内で救急救命。 いざというときに備えて実践的に学びました! 次回は7月! スノーケリング研修…...
Read More2022-05-27
今日の『葉山キッズschool:金曜クラス』は、田植えを行いました! 木古庭の田んぼに集合。 昨夜からの雨もあがり、気持ちいい青空。 みんながそろったら、ウンパパからガイダンス。 植え方を確認し、苗…...
Read More2022-05-26
今日の『葉山キッズschool:木曜クラス』は、田植えを行いました! 木古庭の田んぼに集合。 みんながそろったら、今日やることの確認。 6年生がお手本をしてくれました。 いよいよ田んぼに入ります。 苗がなくなった…...
Read More2022-05-25
今日の『Pre』は、田植えを行いました! 木古庭の田んぼに集合。 荷物を置いたら、田んぼへ。 まずは、お米がどうできるのか、田植えのやり方についてお話し。 2チームに分かれて、いよいよ田んぼへ。 &…...
Read More2022-05-24
今日から水慣れ! 今シーズン初入水となりました。 集合 一色海岸へ ウォーミングアップ ルーティン3種目 堤防まで浅瀬を散策 堤防へ まだ水は冷えますが今シーズン初ジャンプ! 浜に戻って 保温 夕日のスポットライトを浴びながら…...
Read More2022-05-23
月曜クラス、久々の快晴! 一色海岸で水慣れプログラムを行いました。 集合 一色海岸へ ウォーミングアップ ルーティン3種目 水慣れ~ 堤防まで浅瀬を散策 スナイソギンチャク ゴンズイ玉 堤防へ まだ水は冷えますが今シーズン初ジ…...
Read More2022-05-22
気持ち良い青空。 晴天にも恵まれ午前はじっくり室内で、午後は小磯で生き物を観察しました。 集合 事前に採取した磯の生き物をじっくりと観察 お昼は映像を見ながら 午後からは小磯へ 芝生でふりかえり~ 今日は潮の引きがばっちりでい…...
Read More2022-05-21
午前中はあいにくの雨。 セミナーハウスに集合し午前はじっくり室内で、 午後は小磯で生き物を観察しました。 集合 事前に採取した磯の生き物をじっくりと観察 お昼は映像を見ながら みんなすごい集中力 午後からは雨も上がり、磯へ 途…...
Read More2022-05-20
今日の『葉山キッズschool:金曜クラス』は、津波避難シミュレーションで峯山へ行き、木の実を食べて、海で遊びました! 葉山公園に集合。 まずは、津波について考えます。葉山で想定されている津波は、最大高さ10.1…...
Read More2022-05-19
今日の『葉山キッズschool:木曜クラス』は、津波がきそうな際の避難シミュレーションを行いました! 葉山公園に集合。 まずは、津波について考えます。 津波がきそうな時は、高い所へ避難。 ということ…...
Read More