認定NPO法人
オーシャンファミリー

保全活動

【環境保全】10月の海岸定期清掃

2022-10-02

10月に入って、すっかり秋風が吹き始めました。晴天の中、10月の海岸定期清掃を開催しました。 かながわビーチクリーンアップ2022とコラボで行った海岸清掃ですが、参加者が少なく、ちょっと残念でした。 海岸には海底に埋まっていたようなゴミが多…...

Read More

【保全活動】9月の海岸清掃

2022-09-03

6月以来の海岸清掃でした。夏休み中(7月・8月)の海岸清掃は、各海岸にパトロールに入っている葉山ライフセービングクラブも行っていますので、当団体はお休みしています。8月13日の台風8号の後、かなり海岸ゴミが打ちあがっていた状況でした。今日は…...

Read More

【保全活動】シーカヤックで海岸をきれいに!

2022-06-15

本日の海岸清掃は、2グループに分かれて行いました。通常の定期海岸清掃は、大浜海岸で開催。こちらもブルーマーブルの子どもたちが協力してくれました。 もう1グループは、おうちえんTelacoya921の年長園児とその保護者の親子ディの活動として…...

Read More

【環境保全】新年度最初の海岸清掃

2022-04-03

今年度最初の海岸清掃になりました。海岸に打ちあがるゴミは小さい物が多かったこともあり、潮が引き始めていた今日は、大浜海岸を移動しながら、下山川河口に降りて海岸ゴミを回収しました。美化財団のHPを見て初めて参加いただいた方もあり、春休み中の子…...

Read More

【保全活動】今期最後のOBCC(定期海岸清掃)

2022-03-05

今年度最後の海岸清掃になります。気温が19度と高く天気も良好、最高なビーチクリーンアップデイになりました。最近の葉山の海岸は、大きな海洋ゴミは少ないのですが、漂着している面白い物を子ども達と見つけながら移動していきました。2月下旬からワカメ…...

Read More

【環境保全】定期海岸活動2月

2022-02-06

新型コロナウィルスの感染が拡大している中ではありましたが、外での活動ということで本日の定期海岸清掃を開催しました。4ファミリーと個人、計12名の方の参加がありました。 ここしばらく、天気に恵まれているので、「海は静か=海岸に打ちあがる大きな…...

Read More

【保全活動】新年初のビーチクリーンアップ

2022-01-09

新年明けて初めての活動になります。 本日は、家族参加4組と個人2名、横須賀学院高等学校の先生と生徒さん16名も参加してお人数で行いました。生徒の皆様がこの活動に初めて参加されるということもあり、先生からは事前に、海岸ゴミの拾い方や危険ゴミへ…...

Read More

【保全活動】今年最後の海岸清掃

2021-12-04

今年最後の海岸清掃になりました。強風の中、20名の親子の皆様が集まって、大浜海岸に打ちあがったたくさんのゴミを拾いました。低気圧の影響で、海岸には大量のゴミが打ちあがっています。 子ども達は、最後に漁網をゴミの回収場所まで、みんなで引っ張っ…...

Read More

【環境保全】11月の定期海岸清掃

2021-11-07

11月の海岸清掃活動日が、秋晴れの温かい日になりました。今日は参加者が多く、10ファミリーと事務局、総勢31名でした。ここしばらくは海が穏やかだったこともあり、海岸には大きなゴミが見当たりませんが、良く見ると小さなプラスチックゴミが目立ちま…...

Read More

【環境保全】10月定期海岸清掃

2021-10-02

10月2日の活動では、昨日の台風16号の影響により多くのゴミが打ち上がっていました。今回のビーチクリーンアップ活動では3組の家族が参加してくれましたが、そのうちの2家族は初参加でした。台風の影響でゴミだけではなく、海洋生物の死骸や、骨、山や…...

Read More