『川の自然と生きもの観察』 11月の葉山マリンキッズ

2015-11-15

天気予報では、1週間前から雲と傘のマークがついていた11月14日の今日。
ギリギリまで天気予報が変わることを期待していましたが、その望みは叶わず・・・
朝からパラパラと雨が降り出し、お昼が近付くにつれて雨は強くなり・・・
聞いたところによると、何年間も『11月の川の活動』は、雨に降られるとのこと。
いろんな意味で、すごい!!

しかも!!
学校行事や体調不良の為、突然のお休み連絡が多く、今日のマリンキッズは2人!!
指導者と受講生のほうが多く、どういった展開になっていくのか若干の不安を抱え、
キッズたちは、一緒に活動する仲間が少なく、寂しがるだろうな・・・
と思いきや、キッズたちから返ってきた言葉は『やった!!生きものたくさん観察できる!!』と!
予想外の言葉を元に、元気良く活動をスタート!!

午後から雨、風が強くなってくる予報の為、午前中のみフィールドでの活動を行ないます。
まずは、ペットボトルで作成したビンドウ仕掛けを設置します!
今回の餌は、お米とヌカを混ぜて作った特性の練り餌です。

どんな生きものが捕まえられるか、楽しみです!!

ビンドウ仕掛けを設置後は、石の裏や枯葉の中に生息する水生昆虫を採集します!
約2~3mm程度の小さな昆虫から、5cm程度の大きな昆虫まで、指導者の手も借りて沢山の生きものを捕まえることができました!!

そして、最初に仕掛けたビンドウを引き上げます!

採集できた生きものは、魚やエビ類など。
天気予報通り、お昼が近付くにつれ雨が強く降りだしたので、採集した生きものの観察は、施設に戻ってから行ないます。

川での活動を終えて施設に戻り、まずは腹ごしらえ!
しっかり食べて、冷えた体を温めます!!

しっかりと休憩をとった後は、午前中に採集した生きものたちの観察!!
指導者から、水生昆虫の観察のポイントを教えてもらい、虫眼鏡やファーブル(簡易顕微鏡)を使って、生きものたちの細かい体の作りや、動きを観察します!!

今回採集できた生きものは、カワゲラやカゲロウ、ヤゴやヘビトンボの幼虫、サワガニ、ツチガエル。
ビンドウ仕掛けではアブラハヤの稚魚やヨシノボリ、スジエビなど、沢山の生きものを採集することが出来ました!

そんな沢山の生きものの中でも特に注目を集めたのは、『ハリガネムシ』!!

一見するとただの針金のようですが、胃カメラのようにグニャグニャ動きます!!
奇妙だけれど、なぜか気になる。
キッズも指導者・受講生もみんな真剣に、ファーブルを使って細部まで観察を行ないました!!
キッズたちの発案により、体長調べも行ないました!

体長は、なんと30cm!
大物です!!
ハリガネムシに興味がある方は、こちらでご確認下さい。

今回は、キッズがすごく少ない中での活動になりましたが、川に住む生きものをじっくりと観察することができました!!
そして、次月につながる学びをすることができました!!
次回は、海岸での漂着物観察です!
海岸から海と川のつながりを感じ、更に海と山・森のつながりを感じましょう!!
これからどんどん寒くなるけど、体調管理には十分に気を付けて過ごしてね!!
今回は、指導者養講座の実習日の1日でもありました。受講生たちは、指導方法を学びながらも、活動を通して、川の生物の面白さが学べたのではないでしょうか。