【Pre】イノシシを食べたぞ~!

2024-12-11

今日の「Pre」は、

イノシシを食べることを通して、生きることや自分と自然とのつながりについて考えました。

 

オーシャンファミリーに集合。

イノシシをどう捕まえ解体したのか、写真と動画で見ます。

 

ビジターセンターの本棚に置いている関連する本(参考図書?笑)。

 

一色海岸へ。

 

薪を拾って、火おこし。

 

自由に遊びつつ、お肉が焼けたらいただきます!

 

2枚目。

 

文明が発達した現代では、食べものを得るのに付随する命を絶つ行為は、お金を出すことで名も知らぬ誰かが行ってくれ、スーパーできれいにパックされたお肉からは、その生きものが生きていた時の姿形や命の手触りを感じることはありません。

 

良い時代になったとも言えますが、自らも動物であり他の生きものの命を奪って生きているという大切な事実を体で感じられないことは、子ども達がこれから幸せな人生を歩んでいくためにも、この自然が守られていくためにもとても重要なことが欠けています。

目の前の大人が捕まえ、命を奪い、解体した肉。
そのプロセスを映像で認識してもらうことは、人間が生きる上で背負わなければいけない残酷さであり、そんな肉も食べると美味しく感じてしまうという事実。

何かシンプルな答えがあるわけではありませんが、たくさんのことを感じ、自分の中に問いをもって、どう生きるべきか考えながらこれからどんどん成長していってもらいたいなと思います。