「シーカヤック&磯観察」: 葉山マリンキッズ【10月】

2015-10-19

秋もすっかりと深まり、肌寒く感じる日々も増えてきました。

寒さを感じる不安定な天候でしたが、10月の活動は「シーカヤック漕ぎ~春よりももっと海上を移動しながら、海を観察しよう~」をテーマにスタートしました!

今日使うパドルを各自持ったら、長者ヶ崎海岸へ出発!

まずは準備体操で、カヤックでよく使う筋肉を伸ばしましょう!

続いて、パドル操作の練習。春のカヤックを思い出しながら、3人1組のバディで復習です!
カヤックへの乗り方も覚えてるかな?お尻から乗り込むのを忘れずに!

準備を終えたら、いよいよ海へ!

3人1組でのカヤックは息を合わせることがとても大切です。
初めはみんなバラバラ・・・。
「みーぎ、ひだり!みーぎ、ひだり!」の声掛けを始めると、少しずつパドルの動きがあってきました。

中盤にもなれば、寒さや風の心配なんて吹き飛ばし、ぐいぐいと先に漕いで行くことができました!
大浜の小磯の方まで漕いだら、折り返し、長者ヶ崎へ到着。

上陸記念にみんなで記念撮影です!

「上陸したぞ~!お~!」

一生懸命漕いだ後の飴は格別!

そのあとは、みんなで長者ヶ崎を探索しました。
オカヤドカリ探しや貝殻拾いにみんな夢中!
お土産をいくつかゲットできたところで、長者ヶ崎海岸へ向かいます。

最初よりも息ぴったりですね!

最後には晴れ間も見え、心地よい日差しの中午前のカヤックを終えました。

 セミナーハウスへ戻ったら、自分たちが使ったライフジャケットとウェットスーツは自分たちで洗い、片づけます。

片付けまで終えたら、みんなお待ちかねのお昼!
たくさん漕いだから、たくさん食べましょう!
午後は、小磯へ向かい磯観察を行いました。
2人1組のペアをくんだら、自由にみんなで磯観開始!

今日はスジエビモドキがたくさん。
潮があまりひいていない状況ではありましたが、夏の磯観察の経験のおかげか、
たくさんの種類の生きものを捕まえることができていました。

他にも、ガザミやオウギガニなども発見!!

終わりには、みつけた生きものをみんなで共有します。
夏までの磯観察で得た知識を思い出しながら、生き物を観察です。

全部で何種類の生きものがみつかったかな?
わからなかった生きものはよく特徴を観察して、セミナーハウスで探しましょう!

最後に小磯でも記念撮影!

 セミナーハウスに戻ったら、わからなかった生きものの特徴を思い出しながら、
図鑑で答え合わせをしました。
今日の磯観察では、イソスジエビ、スジエビモドキ、シマスズメダイの幼魚、アゴハゼ、ドロメ、ガザミ、オウギガニ、ヒライソガニ、イソヨコバサミ、などを観察することができました。
カニでも種類ごとに色やツメの形など様々な特徴があります。
それを思い出しながら、ノートへ記録。

プログラム終了後は、1日の感想をみんなで共有します。
カヤック、磯観察と今日は1日楽しんでもらえたかな?
生きものでにぎわっていた海も、冬に向けだんだんと静かになってきています。
来月からは活動場所が海から山へと移り、川での生きもの観察を行います。
今日は今年の春から行ってきた海での活動の集大成となったのではないでしょうか?
だんだんと寒さも増してきますが、来月も寒さに負けず元気なみんなと活動できるのを楽しみにしています!