【指導者研修】漂着物観察と貝殻標本作り
2020-12-11

12月5日(土)の指導者研修は、今月のマリンキッズのテーマ「漂着物観察と貝調べ、貝殻標本を作ろう」になります。初めて参加してくれた大学生も含め、有意義な学びができました。 スタートは、自己紹介。オーシャンファミリーとの関わりも含めて自分を伝…...
Read More2020-12-11
12月5日(土)の指導者研修は、今月のマリンキッズのテーマ「漂着物観察と貝調べ、貝殻標本を作ろう」になります。初めて参加してくれた大学生も含め、有意義な学びができました。 スタートは、自己紹介。オーシャンファミリーとの関わりも含めて自分を伝…...
Read More2020-12-11
12月5日(土)15:00~17:00、北澤光子先生を講師にお迎えして、誰もが海あそびを楽しめる、ユニバーサルデザインとするのに必要な視点や考え方を学ぶ勉強会を開催しました。この勉強会は、休眠預金助成事業「みんなの海project」の活動の…...
Read More2020-10-31
今月は森! 湘南国際村めぐりの森にて研修を行いました! 集合 防災かまど講習 みんなでキノコ汁を作ります! あれ?!虫食い少年 お昼 みんなで外で食べるといつも以上に美味しいです! ロープワーク講習 ナイフ講習 最後はセミナー…...
Read More2020-10-04
今日は天候にも恵まれ、気持ちよく竹竿釣りをすることができました。 まずは竿に使う笹を取りに行きます。 糸を結んで仕掛けづくり エサは現地調達! ヤドカリと貝を集めます。 堤防に移動していよいよ釣り開始 たくさん釣れました。 セミナーハウスに…...
Read More2020-09-05
今日は、台風10号のうねりが届く中、 ニッパーボードを使った波プログラムと、 シーカヤックの基礎、出艇着艇を反復しました。 子ども達のプログラム時が良い海況天候とは限りません。 状況が急変する危険の伴うコンディションの中でより安全にプログラ…...
Read More2020-07-04
今日は、総勢16名でスノーケリング&救急救命講習を行いました。 集合し自己紹介! 初参加の方も増えてきて嬉しいです。 またまた予報が外れ雨が上がっているのでみんなで海チェック! セミナーハウスに戻って器材の説明と基礎講座 海へ スノーケル&…...
Read More2020-06-06
今年初のボランティアリーダー研修会! 今日は県内在住者のみの受入れとなりましたが総勢17名もの参加者が集まりました。 初めに、うんぱぱより挨拶。 ガイダンスはソーシャルディスタンスを考え葉山公園にて。 セミナーハウスに戻り着替えと器材準備し…...
Read More2020-02-02
2月の指導者研修会のテーマは「海藻」 気持ち良い快晴の中実施しました。 漂着物の里分け! 漂着物からも自然の状況が見えてくるなあと思いふける大人たち?!かっこいい! 午後はセミナーハウスへ戻り海藻おしば! 素敵な作品ができました!...
Read More2019-12-21
セミナーハウスでガイダンス後、今日の活動場所「大沢谷」へ! 早速、イノシシの足跡に遭遇。緊張感有りです。 荷物を置いて瓶胴仕掛けを仕掛け自由に採集! 中間報告 海の生きものとはまた世界が変わり発見が多く面白いです! おっと、、、ウサギの糞…...
Read More2019-11-30
セミナーハウスでガイダンス後、さっそく海へ! 雪をかぶった富士山が最高にキレイでした! 今日のテーマに沿って、山・川から来たであろう漂着物を採集します! 普段は見えもしない小さな木の実にも気が付きました!! 小磯で富士山をメインに集合写真!…...
Read More