4月 海と森のボランティア研修会

2015-04-06

今年度一番初めの活動となるボランティア研修会が行われた。

昨日に引き続き、スッキリしない天気で肌寒く感じる一日でしたが、初参加の皆さんも加わり、元気に活動をスタートしました!

今日のテーマは、春の海辺の自然観察ということで、磯での生きもの観察や漂着物・海浜植物観察を行いました!!

今日は大潮ということもあり、潮の引きは最高!!

普段ではなかなか行くことのできない小磯の先端まで行くことができました。

歩きながら磯を観察し、いろいろな生きものを見つけることができました!

すると、手網を持ち、一人また一人と、思い思いに磯に広がり、磯観察を行っていました。

みなさん、もちろん大人ですが、子どもに戻ったように磯観察に夢中!!

あっという間に時間が過ぎていきました。

今回見つけることができた生物は、アメフラシ、ヤツデヒトデ、オニイソメ、マダコ、ダイナンギンポ、ベニツケギンポ、アカエラミノウミウシ、シロウミウシ、クロシタナシウミウシ、グンタイボヤなど、計46種類!!

本当に多くの種類の生物を見つけることができました!!

昼食後、午後も改めて海岸へ!

午後の内容は、漂着物観察と海浜植物観察を行いました!!

海岸では漂着物の里分けを行いました。

海から来た植物、海から来た動物、陸(森・山)から来た植物、人工物(漂着物)に分類しました。何度も行っている活動ですが、人工物の多さに改めて考えさせられるものがありました。

海浜植物観察では、ハマダイコン、ハマエンドウ、トベラ、ハマヒルガオなどの植物を観察することができました!

午前の磯観察同様、午後も楽しみながら活動を行い、あっという間に時間が過ぎていきました。

このボランティア研修が、今年度一番初めの活動でしたが、本当に楽しみながら学ぶことができました!!

今回の学びや発見を大切にし、今年度の子ども達の活動を実習の場として活かしていきましょう!!

今回参加できなかった方も、自分の学びを海辺の地域の子ども育成事業に役立てたいと思われる方は、是非、ご参加下さい。