1月のマリンキッズ:冬の森で生きものを見つけよう! ~春を迎える支度を見つけよう~

2015-01-17

風が強く吹く中でしたが天気には恵まれ、晴天の下、活動をスタートしました!

先月まで(昨年の11月、12月)は、『川に棲む生きもの』、『源流部探検から川の始まりを学ぶ』と言うことで、海に繋がる川をテーマに活動を行い、その川を形成する上での森の役割について学び、観察をしてきました。
そして今月は、今まで学んできたことを踏まえ、森を形成する樹々に注目をして活動を行いました。海や川で観察をしてきた生きものたちは、厳しい冬を越す為に様々な方法で身を守ります。では、『樹はどのように寒い冬を越していくのか?!』、実際に観察を行います!

グループごとに分かれて三が岡山緑地を目指して、セミナーハウスを出発しました!
山頂までの山道中、落葉樹と常緑樹の違いや落ち葉・樹皮で樹を見分ける方法などについて学びました。落ち葉の違いを観察し、樹の判定をすることに慣れない子ども達も多くいましたが、繰り返しゲームのように楽しみながら学ぶことで、覚えることが出来ていました。
「落ち葉の判定ゲーム」や「アオキの葉でハガキ作り」、「アオキの実飛ばし」等をして楽しみながら山頂を目指しました!!
山頂に到着後は、道中で覚えてきた落ち葉を基にしてMY落ち葉図鑑を作りました!!

昼食時、空には黒い雲が厚くかかり、寒く感じることがありました…。
その為、食後はみんなで鬼ごっこやこおり鬼、かくれんぼ、木登りなど身体を動かして楽しみました!山頂で思いっきり遊んだ後は、真名瀬海岸に向かって下山しました!!

海岸に出た子ども達は更に元気になり、普段、海を楽しむように漂着物を拾いながら自由に葉山公園を目指して海岸沿いを歩きました!
葉山公園に到着後は、三が岡山緑地で観察をしてきた樹々についてなど、今日一日の振り返りを行いました。落ち葉からの樹の判定を楽しめた子もいました!
来月の活動は、海に戻ります!!
今回までで学んできた『山や川、樹々の役割』を基に、海に暮らす植物『海藻』について学びます!!
来月のテーマは「海藻」。2月7日(土)も楽しく学び、活動しようね!!